「あなたはビジネスで成功したいのですか?それとも人生で成功したいのですか?」
突然ですが、質問にあなたはどちらをお答えになりますか?
僕でしたら迷わず人生を選びます。あなたもきっとそうかもしれませんね。人生にビジネスが内包されているものですから。
しかしですね…
「あなたにとって、人生の成功とは?」という問いに、同じくパッと答えられますか?
・
・
・
僕は考えてみてもグルグル堂々巡りしてしまい、答えを出せません。
なぜなら人生での成功って色々あると思うのです。
一言で人生での成功といっても様々な分野がある上に、その分野で何が自分にとっての成功であるのかは、自分自身に尋ねていかないと分かりませんよね。
またこれまで僕は各分野での成功とは何か?と深く向き合う機会がありませんでした。分からなくて思考停止しちゃうからです…
深く向き合うといってもいったいどうすればいいのだろう?
そこで出逢ったのが、冒頭の問いで引用した犬飼ターボさんの著作:CHANCEです。
成功者の弓池さんが、主人公である卓也君に対して投げかけた質問がきっかけで、僕も人生に向き合いたいと思うようになりました。
サクセスストーリーに自分を重ねたくなったんですね笑。
犬飼ターボさんは若くしてビジネスで誰もが羨むような成功を収められました。しかし満ち足りた幸せを感じることが出来ず、自分を更に追い詰めてしまいます。
友人の紹介により受けたセラピーにより、様々なトラウマを解放されたようです。
トラウマ解放の結果、不安や怒りなど痛みの感情から行動する【崖ルート】から、安心感やつながり感や自己肯定感を満たし喜びから行動する【階段ルート】を教える講座を毎年アップデートされながら教えられています。
それがセンターピースという講座です。
僕のこれまでの生き方は崖ルートでした。もし良く分からない人生の成功が、階段ルートによって輪郭が少しずつ見えてくるとすれば?
僕にとっての人生の成功とは何だろう?ただのきらびやかな成功に惹かれないのは何故だろう?心の中が満ち足りていないのはどうしてだろう?
問いに答え解消するべく、センターピースの受講を決意したのです。
そしてこれから案内するブログ記事に書かれている通り、1歩1歩人生の成功の正体を明らかにして、掴んでいっています。
もしあなたも僕と同じように、あなた自身の人生の成功について興味があれば、この先も読み進めて下さいね。何かしらのヒントがあるかもしれません。
では、少し僕の自己紹介をさせて頂いて、受講記事の案内へと移りたいと思います。
僕はどこにでもいるようなアラサーのサラリーマンです。
若くして複数転職をしました。周囲の流れに沿うように就職活動を始め、内定先の会社に勤めました。
しかし毎日終電まで勤務し怒声がビリビリと鳴り響く職場にいると、毎日恐怖で支配され日増しに身体にズシンとのしかかるような感覚に襲われました。
普通に働いて食べていくことがこんなにも困難なことなのか。働くことの大変さを思い知りました。
食べることもままならなくなり、心身ともに限界が訪れ転職をします。ところが転職先でも毎日同じように遅くまで勤務し、仕事でのストレスに加え家庭や健康の問題も降りかかり、またもや限界を迎えました。
この先僕は一体どうやって生きて行けば良いのだろう?
20代にしてそう思わずにはいられませんでした。
周りの友人達がイキイキと仕事や趣味、恋愛に打ち込み人生の青春を謳歌している様を傍目に見ていると、自分がいかに惨めな存在であるのか。
対照的な人生を歩んでいることに、悲しくなりました。
それでも周囲の流れや期待に沿うようにして競争の世界で生きてきました。その過程で必要なスキルを勉強して身につけて、勝つべく必死でやり続けました。
内にある大事な大事な気持ちを見ないように、箱の中に封じ込め幾重にも鎖をかけた状態で。立ち止まって見てしまえば、もう動けなくなるから…
結果繰り返し限界を迎えたのです。自分にも周りにも正しいと思う敷かれたレールを必死で進んでいましたが、
もうこのままの考え方では、先へ進むことは出来なくなっていたのです。
周囲や世間の価値観に沿って生きてきた結果限界を迎えました。だから僕は自分の奥底に眠るピュアな本心を取り戻し、自分でレールを敷いて進んで生きていこうと生き方をシフトしました。
とはいえこれまで封じ込めていたのです。だから何が自分にとっての本心かは分からないのです。
そこで手当たり次第取り組むことにしました。
などなど
今の自分にとって、またこれからの自分の飛躍に向けて必要だと思われるものに取り組みました。
確かに役立ちました。そしてこれからも役立っていくのでしょう。
でもですね…
これらは自分の外側で何かを実現するために必要なものでした。確かに役立つけれど、僕が奥底で求めていたものではありませんでした。
ビジネスで大成功を収めることも、家族間仲良く過ごすことも、最愛のパートナーと巡り合うことも、人間関係で笑顔を生むことも、趣味に打ち込み人生に彩りを加えることも、お金を循環させていくことも、愛を与え受け取るといった
人生の成功を実現させていくには、
まず、自分の内側の感じ方を整える必要があったのです。
上述した人生の分野と求める成功は、突き詰めていくと安心して、人と繋がって、自分を肯定して生きていきたいという内側の幸せを求めてのものでした。
まず内側の感じ方を整えない限りは、成功を実現しようとしても、底の空いたバケツにドーッと水を注ぎ続けるようなもの。注ぐのに疲れてしまい動けなくなってしまうのです。
いつまで経っても嬉しい、楽しい、本当の幸せといった喜びを感じられないのです。今の延長線では。
しかしセンターピースを受けてからは、少しずつ見えてくるようになりました。様々なワークを楽しくこなしていくにつれて。痛みではなく、喜びからという今までにないパターンを取り入れて。
下記にセンターピースを通し僕の内側が整うに連れて、人生が喜びに変わっていく様を記事してまとめています。
下記にまとめている記事は、
講座を通して得た学びをもとに、僕の過去や現在やこれからの未来について思いを巡らせて、あれこれ頭をグルグルさせてみたり、ガガッと揺れ動く心の様を言葉にして伝えています。
こうして書き上げた記事を通して、センターピースを受講した後の日々の緩やかな変化、内側が整っていく過程を擬似体験してもらいます。
結果僕と同じように、楽しい成長を味わう喜びを感じていただけたら嬉しいですね。
1:★【お知らせ】ブログ更新の復活とここ半年の活動について〈受講目的〉
2:★家族の絆を保つために顔色を伺うようになった子どもの話〈家庭,自己肯定感〉
3: 1人小芝居を演じるねぎらいで、遊び感覚のまま自己肯定感がアップする〈自己肯定感〉
4:★最上の喜びしか認めない価値観と相反するマイナスのセルフイメージの素となった体験〈パートナーシップ,0-100の価値観,セルフイメージ〉
5:★僕だけが劣る劣等感の根元にある喜びの記憶と生命エネルギー〈人間関係,自己肯定感,セルフイメージ〉
6:未来の活路をこじ開けるために、悩むことを受け入れる2つの説得〈自己肯定感〉
7:★思いやりの”一言”が、劣等感の底なし沼から僕を引き上げてくれた物語〈仲間との繋がり感,自己肯定感〉
8:目標が芽吹き、やがて咲き誇るまでの経過観察〈人生の目標〉
9:★大切なことを全て大切にするために、痛みと引き換えに動くエネルギーを得ていた〈行動パターン〉
10:涙を通して気づいた感情の変化〈感情〉
11:★行動エネルギーの源泉は失いたくない恐怖から?それとも味わいたい喜びから?〈家庭、行動パターン〉
12:CP初級後半に立てた目的の振り返り〈人生の目標、行動パターン〉
13:★「日本男児たるもの寂しがること言語道断」という感情の否定に潜む望み〈つながり、行動パターン、メンタルブロック〉
※★は個人的な重要記事
現在書いているだけでも、こんなにも収穫がありました。
これからもドシドシ共有していきますので、楽しみにしておいてくださいね。
これまでの記事やご案内で、犬飼ターボさんやセンターピースにご興味の芽がヒョコっと生まれたかもしれませんね。
今スグにでもちょっとセンターピースに触れてみたい。そんなあなたに向けて、下記に特別なご案内がございます。もう少しですので、最後までお読みくださいね。
僕はこれまでの生き方を変えて、自分の本心や直感に少しずつ従うようになりました。その結果上述したような色んなことに取り組むようになり、センターピースと巡り合うことができました。
センターピースは実地での講座ですので、1年の内数ヶ月しか募集していません。なのでタイミングが重要となります。
とはいえ受けたい!!という強い意欲があるのにも関わらず、募集されている時期でなかったらどうしようもありませんよね?
そこで、今スグにでもセンターピースに触れてみたいと思うあなたに向けて、
CPホームスタディコースをご案内致します。
もし受けてみたいと思う場合最下部の画像をクリックしLINEでの講座を経てホームスタディコースへお申し込み頂くと、実地での初級受講料が50%offの特典が付くメリットがあります。
更にこのブログをここまで読んで頂いたことのお礼として+αのディスカウント特典もご用意しています。
僕がこのブログを続けている間は特典を受けられますので、気になるなぁと思う場合お早めにどうぞ!
またご自身が崖ルートの傾向がどれだけあるか、カンタンに診断テストできるようになりました。
LINEで追加頂くと受けることが出来ますので、ぜひ下記より受けてみてくださいね。思わぬ点数にハッとするかもしれませんよ。
ホームスタディコースへの案内となるLINE登録はコチラ↓↓
QRコードはコチラ↓