メラビアンの法則って、
ご存知でしょうか?
僕が初めてこの法則を知ったのは、新入社員の時に受けたビジネスマナー研修です。
メラビアンの法則は、
人の印象は言葉以外の要素が大きく占めると結論付けています。
研究結果はこうなりました。
言語情報(7%)・・・話す内容
聴覚情報(38%)・・・声のトーンや口調、大きさ高さなどの音
視覚情報(55%)・・・外見や仕草、表情などの映像
え〜ほんま?って思うほど信じられないでしょ?
言語情報、内容については7%と石コロみたいにめちゃくちゃ影響は小さいんですね。
一見めっちゃ重要そうに思えるのに。
ポジティブな嬉しい出来事を伝えようとしても、声が小さくて低く、表情が暗ければ、
受け手はネガティブな情報、つまり嬉しい出来事ではないなーと受け取るんです。
逆もまた同じ。
コミュニケーションにおいて、視覚情報や聴覚情報ってないがしろにされがちですが、
コミュニケーション全体を左右します。
ボイトレを受けた時、受講前に朗読をしたんですが、
グループの方から僕の声に受けた印象についてこう言われたんです。
誠実で真面目そうな声ですね。って
※盛ってません
で、ボイトレを受けた後はというと
大きくなって、力強い感じになったと言われました。
※盛ってません。
これってどういうことかっていうと、
真面目そうで大人しそうな印象から、若くて元気がある印象に変わったんですね。
声が変わっただけで。
たかが4割されど4割。
声は全体の印象に大きく大きく影響を及ぼすんです。
人の印象は声が4割。
あながち馬鹿に出来ないなー。
おしまい。